ホーム
プロフィール
note
旧ブログ
子どもクラス
水彩画・芸術研修
バイオグラフィーワーク
イベント・ワークショップ
魂のこよみ
つれづれ
お問い合わせ
講座受講規約
ホーム
プロフィール
note
旧ブログ
子どもクラス
水彩画・芸術研修
バイオグラフィーワーク
イベント・ワークショップ
魂のこよみ
つれづれ
お問い合わせ
講座受講規約
子どもと大人の自由への教育*画房寺子屋
サイトマップ
ホーム
プロフィール
note
旧ブログ
子どもクラス
水彩画・芸術研修
バイオグラフィーワーク
イベント・ワークショップ
魂のこよみ
つれづれ
お問い合わせ
講座受講規約
ブログ
2020年04月05日 - 第52週 来週からnoteへ引っ越します
2020年03月22日 - 第51週 学習の土台となる「観る力・聴く力」
2020年03月16日 - 第50週「隠」極まりて「陽」に転ずる
2020年03月08日 - 第49週 夜明け前がいちばん暗い★希望と信頼の光
2020年03月01日 - 第48週 自分の頭で考える自由には、家庭の〇〇がある
2020年02月28日 - 第47週 不安と不信のかわりに「喜び」を感じたい
2020年02月17日 - 【愛知幸田町】山下りかin幸田駅前書店(うたとライアー+おしゃべり)春の会
2020年02月16日 - 第46週 まだまだ「魔の時」は続く。
2020年02月09日 - 第45週 獅子座満月の夜にザワザワして落ち着かないのだが
2020年02月02日 - 第44週「植物と語る」公然の秘密の扉は、誰にでも開けられます
2020年01月31日 - 第43週 オレの心は燃えているぜ(赤) 外の世界は冷えているぜ(青)
2020年01月25日 - 第42週 ふたりのヴィーナス「章吾先生とおしゃべりランチ会」より
2020年01月15日 - 第41週 勇者を育てるアドラー・ユング・シュタイナー
2020年01月06日 - 第40週 予知夢とするか雑夢とするかは自分次第
2019年12月30日 - 冬休み子どもクラスのレポート
2019年12月29日 - 第39週 意識の光を当てて無意識の虫干しをする
2019年12月24日 - 第38週 聖夜の雰囲気
2019年12月21日 - 【愛知幸田】若者には我々が目標なのだ(たとえ内側は迷いで満たされていても)
2019年12月15日 - 第37週 自分自身を燃える灯とする
2019年12月09日 - 【愛知幸田】月1回シュタイナー教育の読書会+フォルメン線描をしています
2019年12月09日 - 第36週 喜びに満ちた仕事ってなんだろう
2019年12月08日 - 【名古屋】自分の人生に学ぶ★バイオグラフィーワーク「鏡映関係
2019年12月07日 - 1/23「章吾先生とランチ+9歳児を考える」in幸田駅前書店
2019年12月05日 - 第35週 誰が語らずに歩みを進めるか
2019年11月25日 - 第34週 自分クエストの勇者が立ち上がるのを待っている
2019年11月24日 - 1/19(エポック+にじみ絵)研修まつり
2019年11月22日 - 第33週 愛犬をみおくって
2019年11月10日 - 第32週 さをり織りのような読書会
2019年11月03日 - 第31週 自分に正直で誠実であること
2019年10月27日 - 第30週 魂のエゴで生きる
2019年10月20日 - 第29週 もう十分じゃないか学ぶためには
2019年10月19日 - 【愛知幸田町】山下りかin幸田駅前書店うたとライアー+おしゃべり会
2019年10月13日 - 第28週 台風19号はわたしに何が大切なのかを問い詰める
2019年10月12日 - 【10/29名古屋】シュタイナー建築の美しい会場で大人のにじみ絵を体験します
2019年10月07日 - はははつよし
2019年10月06日 - 第27週 BWジュピターの会員研修へ
2019年09月30日 - 第26週 彼は人間を見離さない
2019年09月28日 - 【東京多摩】毎月ある大人の「にじみ絵」一般講座は、実はレアな講座です。
2019年09月22日 - 第25週 うちにこもるがなかはあつい
2019年09月16日 - 第24週 僕の前に
2019年09月09日 - 第23週なつのおわりに
2019年09月05日 - 【9/24、10/29名古屋】大人のにじみ絵が体験できます
2019年09月02日 - 第22週よういはできた?
2019年08月25日 - 第21週もうひとりのわたしを感じる
2019年08月18日 - にじみ絵の再活用★への道
2019年08月18日 - 魂のこよみ第20週
2019年08月11日 - 夏休みクラスは子どももわたしも熱くなった(熱中症ちゃう)
2019年08月11日 - 魂のこよみ第19週
2019年08月04日 - 魂のこよみ第18週
2019年07月28日 - 魂のこよみ第17週
2019年07月21日 - 魂のこよみ第16週
2019年07月14日 - 魂のこよみ第15週
2019年07月12日 - 子どもたちのこころを豊かに耕す時間
2019年07月08日 - 魂のこよみ第14週
2019年06月30日 - 魂のこよみ第13週
2019年06月24日 - 魂のこよみ第12週
2019年06月23日 - 【愛知豊川】夏休み子どもクラス2019
2019年06月23日 - 【7/8三重四日市】大人のにじみ絵体験講座
2019年06月19日 - 魂のこよみ第11週
2019年06月17日 - 魂のこよみ第10週
2019年06月12日 - 魂のこよみ第9週
2019年06月09日 - 魂のこよみ第8週
2019年06月01日 - 魂のこよみ第7週
2019年05月26日 - 魂のこよみ第6週
2019年05月19日 - 魂のこよみ第5週
2019年05月15日 - 【名古屋】6/16にじみ絵との関係をみつける機会
2019年05月12日 - 魂のこよみ第4週
2019年05月05日 - 魂のこよみ第3週
2019年05月03日 - 【大阪東京】自然の美に学ぶ幾何学と黒板画
2019年04月28日 - 魂のこよみ第2週
2019年04月25日 - 【名古屋】6/2日 シュタイナー教育講座3デュアル*対のバランス
2019年04月21日 - 第1週 復活祭の情景
2019年04月02日 - 大人が何を大切と思って、何を見るか
2019年03月18日 - 名古屋へ東京へ*あなたのそばへ画房寺子屋は現れます
2019年03月16日 - 【名古屋】自分の人生に学ぶ★大人のシュタイナー教育BWプレ講座
2019年03月16日 - 【愛知幸田】子どもの教育」R.シュタイナーを読む会を月1回しています
2019年03月16日 - 【愛知幸田】スウェーデンの小学校社会科の教科書を読む会」を読む会★小5から参加可能
2019年03月14日 - 【愛知豊川】本当に面白いのは結果ではなくて◯◯だから♡たっぷり楽しむ3日間
2019年03月11日 - ミラクル本屋でミラクルな読書会をしています
2018年12月27日 - 手を使って考える「分数のケーキ屋さん」1日目
2018年12月22日 - 懇談会で「考える力がすごくついてきた」と先生に褒めていただきました〜
2018年12月11日 - 【愛知豊川】手を使って分数を考える★冬休み集中クラス
2018年12月08日 - 【愛知幸田】読書会「子どもの教育」+ランチ会
2018年12月07日 - 【愛知豊川】大人の体験会★にじみ絵で色彩を味わう
2018年10月27日 - 【愛知新城】イベントで「ミニ素数糸かけ」「羊毛と蓮」ワークショップをします
2018年10月13日 - 【愛知豊川】バイオグラフィーワーク★体験講座
2018年10月08日 - 【レポート】間違いが存在しない「芸術」という答えをリアルで体験する
2018年10月02日 - 人生の「変容」から、自分の「意思」をとらえるワーク
2018年08月06日 - 子どもにとって絵を描くことは、ご飯を食べてウ◯コをするようなもの。
2018年08月05日 - 魂のこよみ第18週
2018年08月02日 - メインレッスン90分は*大学の講義のように座りっぱなしじゃないですよ
2018年07月29日 - 魂のこよみ第17週
2018年07月29日 - 読み書きそろばんを「芸術的に学ぶ」ことと「学校の学び」をむすぶ3日間
2018年07月27日 - 是枝監督の映画「万引き家族」を今すぐ観るといい5つの理由
2018年07月22日 - 魂のこよみ第16週
2018年07月14日 - 魂のこよみ第15週
2018年07月07日 - 夏 第14週
2018年07月01日 - 魂のこよみ第13週
2018年06月24日 - 第12週 ヨハネ祭の気分
2018年06月19日 - 『光と闇と色彩の法則*超ディープ探求』を名古屋でも!
2018年06月19日 - 魂のこよみ第11週
2018年06月16日 - 講座はいつだってライブ!いのちといのち*言葉と言葉がひびきあう
2018年06月14日 - 理論とアートの実験的コラボとして*黒板画を描いてみた
2018年06月12日 - にんげんと動物は違うことを*絵を描くことで体感できる「にじみ絵」
2018年06月10日 - 魂のこよみ第10週
2018年06月06日 - 子どもと芸術で語れる*大人になる
2018年06月04日 - 魂のこよみ第9週
2018年06月02日 - いまだから紙媒体の新聞を定期購読するススメ
2018年06月01日 - 肉体の衰えに引きずられて心も落ちていくのか、若作りして現状キープか、それとも...
2018年05月30日 - 魂のこよみ第8週
2018年05月29日 - 【幾何学】直線から曲線が生まれるミニAHA!体験してみよう
2018年05月28日 - 「対話」が目に見える形になるソーシャルペインティング
2018年05月26日 - 初対面の7人でレンタカーを借りて長野県まできた
2018年05月23日 - 魂のこよみ第7週
2018年05月21日 - 梁山泊ならぬ梁山Parkでライブ描画inワークショップ
2018年05月20日 - 魂のこよみ第6週
2018年05月19日 - 大人になると10歳以上も年の離れた友人ができて、世代を超えて交流できるのが心強い
2018年05月18日 - 子どもが色と一体化してしまう感覚を大人が取り戻すには
2018年05月17日 - 「注ぎ込むのではなく、相手のチカラを引き出すべき」と分かっているのに、刷り込みを超えてない
2018年05月13日 - 金星軌道の規則的な美しさ!機械的なのではなく
2018年05月10日 - キンコン西野さんがゲゼル経済思想の先頭を突っ走っているんじゃないかと思う今日このごろ
2018年05月07日 - 素数糸かけ<五角形の糸かけ<金星軌道の糸かけの順に難易度UP!挑戦する?するよね?しよう!
2018年05月06日 - 魂のこよみ第5週
2018年05月04日 - 直線だけなのに曲線が生まれるAHA!体験糸かけ
2018年04月29日 - 女性のためのアロママッサージサロン♪ガチ体験レポート
2018年04月27日 - 【愛知県新城市】炎ならぬ「緑の10日間」はじまる
2018年04月25日 - 魂のこよみ第4週
2018年04月24日 - 魂のこよみ第3週
2018年04月23日 - 金星と地球は五弁の花びらのダンスを踊っている
2018年04月17日 - 30数年前の部活動が、人と出会うきっかけに
2018年04月15日 - 魂のこよみ第2週
2018年04月14日 - 作業所で、独立した個人が好きを仕事にして変わったこと
2018年04月13日 - キノコ改め、ハナミズキの謎がわかったぞ〜!
2018年04月12日 - なんか出そうで出ないので、とりあえず〇〇
2018年04月10日 - 子育て中のママさん、だいじょうぶだよ。
2018年04月08日 - 金星軌道の糸かけはグループでの場の力を使う
2018年04月07日 - 映画を片耳は日本語、もう片方は英語で聴いたら脳みそが〇〇!
2018年04月06日 - 春 第1週 復活祭の気分
2018年04月05日 - 大部屋から個室にして、良質な作品を生み出す作業所に変わった実例
2018年04月03日 - Empathy/共感の四段階を絵に描いてみた
2018年03月31日 - 満月にバッチフラワーレメディを調合する
2018年03月30日 - 第52週 3月30日
2018年03月27日 - 手遊びさえ、子どもにとっては「ねばならない」こと?
2018年03月26日 - 低学年の算数にコレを使えば子どもたちも納得(2)
2018年03月25日 - 低学年の算数にコレを使えば子どもたちも納得
2018年03月23日 - 「人間になりつつある」子どもの相手は〇〇であるべき
2018年03月22日 - 現在の植物のしぐさから、過去と未来のしぐさを考える
2018年03月19日 - 「しっぱい」のない絵の描きかた
2018年03月18日 - 第51週 春を待ち望む
2018年03月17日 - 植物観察にはいい季節だから写真記録とスケッチ併用がオススメ
2018年03月16日 - 知識にいのちを注ぎ込まれた出来事
2018年03月15日 - 植物を通して 目に見えない世界とつながりたい
2018年03月14日 - 第50週
2018年03月11日 - 第49週
2018年03月10日 - 寺子屋カフェ@で、ゆるやかな共同体づくりと思ってたら気づきキタ
2018年03月07日 - 子どもたちに求められる時、実は子ども達に与えられている
2018年03月04日 - 第48週
2018年03月01日 - 第47週
2018年02月27日 - リズムでとらえ目で見える掛け算の法則「九九の星」
2018年02月25日 - 第46週
2018年02月23日 - 接骨院へ行ったら、温泉に入ったあとみたいに体がゆるふわで温かい
2018年02月21日 - 潜在意識*のブロックを解除するセッションを体験してみた
2018年02月18日 - 第45週
2018年02月16日 - たとえ天地がひっくり返ってもボクは歌い続けるに決まっている。
2018年02月13日 - 「SW最後のジェダイ」から人生のステージを読む
2018年02月11日 - 第44週
2018年02月10日 - 子どもが90分間★集中し続ける理由
2018年02月05日 - 第43週
2018年01月31日 - あえてのスーパー・ブルー・ブラッドムーンではなく
2018年01月30日 - 輝く太陽から地球までの宇宙空間はなぜ暗黒なの?
2018年01月28日 - 子どもが集中して取り組めるとき
2018年01月27日 - お坊さんに足で踏んで浄化してもらった
2018年01月21日 - 第41週
2018年01月14日 - 第40週
2018年01月11日 - 「ライフ・レッスン」
2017年12月26日 - 冬休みクラス2日目
2017年12月25日 - 冬休みクラス1日目
2017年12月25日 - 冬休みクラス前日
2017年12月25日 - 第38週
2017年12月18日 - 第37週
2017年12月11日 - 第36週
2017年12月06日 - 1/17素数糸かけ曼荼羅ワークショップ
トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します