· 

子どもにとって絵を描くことは、ご飯を食べてウ◯コをするようなもの。

画像は2枚とも園児さん。


子どもたちは芸術家!

 

大人が「ああだこうだ」言わなくても...

 

 

ってか、

 

つまらないことは言わないでおこうと思う。



まだ

 

自分の体験を

想いを

うまく言葉にできない

子どもたちは、

 


絵を描くことで

 


体験を

消化したり


心の栄養を

取り込んだり

 

外に

表現したり、します。


だから、

絵を描くことは

食事と排泄のように

 

自然で

健康的なこと!

 

 

 

大人は、ただ

 

子どもたちが絵を描く

時間と空間を

 

整えましょう。

 

 

* * *

 

たとえば、画房寺子屋では

どうやってはじめるの?

 

 

大人が、心に
物語の映像を思い浮かべながら


同時に

子ども達の顔を見ながら

語りきかせをします。

 

 


語りきかせによって

子どもたちの心に
イメージが

育っていきます。

 

 

絵本は、使いません。

これから
自分の絵を描くんだもの。

 

* * *

 

子どもたちは

なにで絵を描くの?

 


ぬらした水彩画用紙と

あらかじめ水に溶いた透明水彩で。


輪郭は、描きません。

理性的すぎるからね。


純粋に

色のかたまりで描きます。



大人が

ちょうどいい具合の

色と濃さの

絵の具を準備します。

 

 


あとは、

小さな芸術家達が

色と一体になって


自分の体験を


想いを


心のなかのイメージを

 

 


自由に

絵に描くのを


見守りましょう。

 

ーーー

 

小学生以上では
子どもの発達段階にふさわしい語りきかせを聴き、
教師に導かれながら、話の内容にそった課題画を描きます。

2枚目は、園児さんと同じく自由画です。

 

 

子どものご飯とウ◯コ
こころを
耕す「にじみ絵」クラス

>【愛知豊川】2018年度2学期*近日受付開始
定員各4名のプライベートなクラスです。

 

 

 

大人の寺子屋★「にじみ絵」技能習得プログラム

絵を描く環境を用意できる*大人を育てるコース

>【名古屋】手習い特別クラス2018.6-12*詳細「1日ずつ参加」若干名受付*申し込みフォーム

>【愛知豊川】初級クラス(前半)2018.9*近日受付開始


小学生以上の課題をあつかう「中級、上級コース」参加には

あらかじめ実践の基礎となる「手習い、初級コース」修了が必要です。

関心をお持ちの方は、この機会にぜひご参加ください。