子どもクラス

子どもクラス · 2019/12/30
夏に続いて、3日間のエポック授業です。 今回は、集まってくれた子どもたちの様子を聞いてから詳しい内容を決めました。 いま、画房寺子屋の毎月の子どもクラスは、小学3年生が中心です。 この子たちと、遠くからの1年生が2名加わった、9~5名で行います。 そう。理想は3日間だけど、1日だけ参加の子にも...

子どもクラス · 2019/08/11
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回の夏休みクラスは、毎日、 家に帰ったら倒れこむくらい わたしは大変でした。 参加するのは 小学1年生から6年生まで。 * 初めての子から、 ふだん学習クラスに通っている レギュラーの子まで。 * 3日間通しで通える子から、 諸事情あって 1日のみの参加の子まで。 どの子にも、それぞれに...

子どもクラス · 2019/07/12
新しい子が加わって いま、学習クラスは 小学3年生が5名です。 あらためて 数のうた(数の概念)から 世界に一つしかないものって なんだろう? と、子どもたちと考えました。 ーーー 月! 太陽! 土星! わたし! いま、手に持っている鉄琴と 星やわたしの違いは、 なんだろう? 鉄琴は、どこで作られたの? 工場! わたしは、どこから生まれたの? 神さま!...

子どもクラス · 2019/06/23
1日目:お話を聴く。 2日目:思い出して絵に描く。 3日目:お話を言葉にして書く。

子どもクラス · 2019/04/02
毎年4月2日は 世界自閉症啓発デーだそうです。 画房寺子屋を 25年間つづけて来たなかには、 言葉が出なくて 極端にマイペースで ほかの子どもたちとは別に 個人レッスンをしていた 男の子がいました。 水彩画を描くと 迷うことなく 色を広げていって 色を重ねることも どんどん楽しんでいて わぁ…美しい と、わたしが 見惚れることもしばしば。 ただ、...

子どもクラス · 2019/03/14
1年生の後半から、 ひらがなからカタカナ そして、漢字の学びへと 進んでいると思います。 1年生に限らず 子どもたちは 漢字を学ぶことを 楽しんでいますか?

子どもクラス · 2018/12/27
手を使って、いろいろな味のケーキを それぞれの大きさに 切り分けて行きました。 子どもたちは、 ケーキの切れ端を並べたり 重ねたりしています。 その時のつぶやきを 拾ったり、 問いを投げかけたりして、 授業をすすめます。 ーー いくつのピースに分かれているんだろう? ーー どのひと切れが一番大きいかな? 次に大きいのは? ーー あっ!...

子どもクラス · 2018/12/22
*お相手から、LINE公開の許可をいただいています。 寺子屋に通う子の お母さんから、 こんなLINEが届きました。 2学期末の懇談会で、先生に 考える力が すごくついてきた と、ほめていただきました〜 なになに?どういうこと? (小学二年生です) 九九の問題で 絵を描いて考えよう という問題を クラスでやったとき え? 学校でも 「絵を描いて考える」んだね!...

子どもクラス · 2018/12/11
★1年生から割り算/分数にとりくみます シュタイナー教育では、 1年生のはじめから ひき算、たし算、かけ算、わり算 4つの数式すべての 四則計算をあつかいます。 それは 早期教育 英才教育 というわけではなく、 算数では こんなことが 出来るんだよ と、学ぶことの全体を 子どもに示すためです。 1年生から6年生の どの子にも 四則計算の物語を語ります。...

子どもクラス · 2018/08/06
*画像は2枚とも園児さん。 子どもたちは芸術家! 大人が「ああだこうだ」言わなくても... ってか、 つまらないことは言わないでおこうと思う。 まだ 自分の体験を 想いを うまく言葉にできない 子どもたちは、 絵を描くことで 体験を 消化したり 心の栄養を 取り込んだり 外に 表現したり、します。 だから、 絵を描くことは 食事と排泄のように 自然で...

さらに表示する